羽後交通横荘線 DC-1/2、DC-251の差異について
DC1(右)とDC2(左)。窓Hゴムの色とワイパー取付位置が異なる。
DC1(奥)とDC2(手前)。両サイド・キャブ直前ランニングボード上に設置された工具箱の有無があります。DC1はこの部分のボンネット側面に側扉があり後にそのまま工具箱を取り付けています。DC2はこの部分に側扉はなく最初から工具箱が取り付けられていました。この為DC1の工具箱はパーツ・パッケージで好みによりお客様の取り付けです。
パッケージパーツのバックミラーを取付けたDC2。
窓のHゴムの色はDC1は黒、DC2はグレイです。
当初付いていた湾曲した排気管先端部と工具箱(パーツ・パッケージ)と取り付けたDC-1。
羽後交通横荘線DC-2 夏仕様はキャブ窓が全開になっています。
羽後交通時代に付いていたボンネットフロントデッキ上のジャンパーカプラー撤去。工具箱は大型のものに変更されている。塗色はブルー、黄色帯、エンドビーム・ゼブラマーク入り。
DC1(右)とDC2(左)。窓Hゴムの色とワイパー取付位置が異なる。
DC1(奥)とDC2(手前)。両サイド・キャブ直前ランニングボード上に設置された工具箱の有無があります。DC1はこの部分のボンネット側面に側扉があり後にそのまま工具箱を取り付けています。DC2はこの部分に側扉はなく最初から工具箱が取り付けられていました。この為DC1の工具箱はパーツ・パッケージで好みによりお客様の取り付けです。
パッケージパーツのバックミラーを取付けたDC2。
窓のHゴムの色はDC1は黒、DC2はグレイです。
当初付いていた湾曲した排気管先端部と工具箱(パーツ・パッケージ)と取り付けたDC-1。
羽後交通横荘線DC-2 夏仕様はキャブ窓が全開になっています。
羽後交通時代に付いていたボンネットフロントデッキ上のジャンパーカプラー撤去。工具箱は大型のものに変更されている。塗色はブルー、黄色帯、エンドビーム・ゼブラマーク入り。